MENU

吹田市 かやしま歯科クリニック
診療時間






セラミック修復
ホワイトニング

自然な見た目の詰め物・被せ物や、
歯を白くするホワイトニングのご紹介です。

セラミック修復について

セラミック修復とは、生体親和性の高い(=体に馴染みやすい)セラミック材料を使用し、患者さんの歯に合わせてつくるオーダーメイドの詰め物・被せ物です。 
虫歯の治療で歯を削った場合は、金属(いわゆる銀歯)の詰め物や被せ物を用いますが、セラミックを用いれば天然歯との見分けが難しいほど自然な色と輝きを得ることができ、時間を経てもその美しさが保たれます。

セラミック治療は自費診療となりますが、前歯の場合、白いレジン製の素材を用いれば保険診療内で治療が可能です。

セラミック修復

しかし、レジンは経年的に変色しやすく、すり減りやすいので、長く使い続けた際に問題が生じやすいです。
その点、セラミックは経年的に変色しにくくすり減りにくいので、レジンに比べ長期的に美しさを保つことができます。
また、セラミックは身体にも優しく、金属を使用しないので、金属アレルギーの心配もありません。

虫歯の再発リスクが低い?

虫歯は治療で削って蓋をすれば、完全に治る病気であると思ってはいませんか?
実は、虫歯は一度治しても、再発のリスクがあります。
特に天然の歯と硬さが異なる金属性の銀歯は、歯にヒビが入ったり、治療した歯と銀歯に隙間ができて、そこから虫歯になったりと、再発のリスクがあります。

しかし、セラミックは硬さが天然の歯に近く、強固な接着するので、蓋をする歯にも優しく、銀歯に比べ虫歯の再発のリスクが低いです。また、セラミックは表面がツルツルしており、汚れが付着しづらく、清潔に保つことができる点でも、虫歯になるリスクを抑えてくれます。

セラミック

詰め物・被せ物について

詰め物(インレー)

詰め物(インレー)

詰め物(インレー)とは、虫歯を削り取った後の歯に埋める詰め物です。
詰め物は多くの場合パラジウム合金という金属が使用されますが、金属が目立ち、見た目はよくありません。
自費診療のセラミック等を使用することにより、治療箇所が目立たず、非常に健康的に見えます。
また、プラスチックで強度は劣りますが、保険内でも白い材料のインレーを製作することは可能です。

被せ物(クラウン)

被せ物(クラウン)

被せ物(クラウン)とは、虫歯を削り取った後に歯の全体を覆う被せ物です。
虫歯の進行具合によっては被せ物やブリッジによる治療となります。
自費診療のセラミックを使用することで、金属や歯科用プラスチックでは得られない透明感のある白い歯の輝きを取り戻すことができます。

セラミック以外の審美的修復について

ハイブリッド
ハイブリッド

保険適応の白い素材のレジンとセラミックを掛け合わせた素材です。
完全なセラミックではない為、透明感が少し劣りますが、保険適応のレジン素材よりも自然で丈夫であり、自費診療の中では比較的安価な素材です。

ジルコニア
ジルコニア

ジルコニアとは人工ダイヤモンドと呼ばれる程頑丈なセラミック素材の一つです。
通常のセラミックに比べ若干透明感や色調などが劣りますが、十分な審美性があります。
余り目立たず噛む力の強い奥歯の治療におすすめです。

CAD-CAM冠
CAD-CAM冠

CAD/CAMというデジタル技術で設計・作成したクラウン(被せ物)をCAD/CAM冠と言います。材質は「ハイブリッド」や「ジルコニア」です。
CAD/CAM冠は、前歯~第二小臼歯(中央から数えて5番目の歯)まであれば保険適応で白い被せ物が製作が可能です。また、条件が揃えば、第一大臼歯(中央から数えて6番目の歯)にも保険適応できますので、先ずはお気軽にご相談ください。

上記の他にも詰め物や被せ物の素材には、パラジウム合金(銀歯)や保険適応の白い歯を作るレジン素材、機能性の高いゴールドなど様々な種類がございます。
素材はそれぞれにメリット・デメリットがございますので、詰め物・被せ物の素材についてはお気軽にご相談ください。

ホワイトニングについて

「白い歯と歯並びのよさ」は一目でわかる大切な身だしなみの一部といえます。
ホワイトニングは、歯の表面を削ったり、溶かしたりするのではなく、ホワイトニング材の成分が着色物質を分解することで自然な白さを実感することができます。
その為、歯の汚れを落とすクリーニングと異なり、ホワイトニングは歯そのものの色を明るくすることができます。

口腔内の状況に左右されますが、「白い歯」という要望に応えるだけならホワイトニングで「白い歯」に対する夢を叶えることができます。

ホワイトニング

ホワイトニングの仕組み

歯の着色には大きく分けて「外部的なステイン」と「内面的なステイン」の2種類あります。外部ステインとは歯の表面に着色している汚れで、内面的なステインとは、歯の内側(象牙質)の着色や、極小のヒビについた汚れです。
つまり、歯を丁寧に磨いても汚れが落ちない場合は、この内面的なステインが影響しております。

この内面的なステインは、先天性のもの、薬物、損傷、食生活や加齢の影響など様々な原因でおこりますが、歯に内在する色素が原因です。
ホワイトニングは、歯の構造や歯質を変えずに、薬剤に含まれる過酸化物で内面的なステインの色素を分解漂白することで歯を白くします。

すなわち、歯の表面の着色である外部的なステインは、歯磨き粉やマウスウォッシュで多少取り除けるかもしれませんが、内部的なステインはホワイトニングでなければ解消されないです。

ホワイトニングのメカニズム

自分にはどれが合う?
ホワイトニングの種類

時間がない!
すぐにホワイトニングしたい

オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニング

高濃度ジェルを用いて歯科医院内で行うホワイトニングです。高濃度の薬材を使用するため知覚過敏のような痛みが出る可能性がありますが、短時間で高いホワイトニング効果を得られます。ただし、効果の持続期間も短い特徴があります。

  • 結婚式などの特別なイベントが近い方
  • ご自身でされるのが面倒な方

などにおすすめです。

好きな時にじっくり
ホワイトニングがしたい

ホームホワイトニング
ホームホワイトニング

ご自宅でお好きな時間に行うことができるホワイトニングです。低濃度ジェルで、ゆっくり歯を白くする方法で、効果を得るまである程度の時間が必要ですが、オフィスと比べ白くなる限界が高く、白さを長期間キープできます。

  • 来院する時間のない方
  • 後戻りの少ないホワイトニングをご希望の方

などにおすすめです。

時間も予算もあるから
しっかりホワイトニングしたい

デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニング

オフィスとホームの両方を行う方法で、高いホワイトニング効果を長期間キープすることが可能です。

医院でオフィスホワイトニングを終えてから24時間~48時間後に、ご自宅でホームホワイトニングを行っていただきます。

吹田市の歯医者 かやしま歯科クリニックでは、どのホワイトニングにも対応しております。ご自身に合った方法で歯を白く美しくしましょう。

エステサロンなどで行われる
ホワイトニングとは何が違うの?

サロンで行われるホワイトニングは「セルフホワイトニング」と呼ばれ、サロンから提供される薬剤と照射器で、文字通りセルフ(ご自身)で行う点が特徴です。
このセルフホワイトニングは、歯の表面の汚のみを落とすため、歯そのものを白くする効果はありません。
つまり、ある程度は歯は白くなりますが、患者様によっては期待していた白さにならない場合があります。

歯科医院でのホワイトニングは、まず歯のクリーニングを行ってから歯科専用のホワイトニング材を用いますので、歯の表面の汚れはもちろん、内面から歯を白くすることができます。

サロンのホワイトニング

施術の流れ

以下のタブをタップ(クリック)いただくと、各ホワイトニングの施術の流れに表示が切り替わります。

  • オフィス
    ホワイトニング
  • ホーム
    ホワイトニング

オフィスホワイトニングの流れ

検査

STEP1:検 査

お口全体の健康状態を確認いたします。
虫歯などの治療が必要な場合は、その治療が完了してからホワイトニングをお受けいただきます。

↓
お口の清掃と歯の色のチェック

STEP2:歯の清掃と色調確認

ホワイトニングの効果を得やすくするために歯のクリーニングし、歯の表面の汚れ=外部的なステインを落とします。
その後、歯の色調の検査を行います。

↓
施術準備

STEP3:施術準備

オフィスホワイトニングは高濃度の過酸化水素を使用し、短時間で歯を白くします。
そのため、お口の中を安全な状態で施術できるように、歯肉を保護し、準備します。

↓
ホワイトニング開始

STEP4:ホワイトニング開始

オフィスホワイトニング用の高濃度ジェルを丁寧に塗布します。
当院が使用するオパールエッセンスBOOSTは、ジェルが赤色に着色され塗り残しなく均等に塗布できます。また、20%以上の水分量を含みエナメル質の脱水を防ぎ、知覚過敏が発生しにくいことも特長です。

↓
治療開始

STEP5:最終ステップ

ホワイトニング材を除去した後、歯ぐきを保護していたレジンをはがし、口腔内を洗浄します。
最後に歯の色調を確認して終了です。

ホームホワイトニングの流れ

検査

STEP1:検 査

お口全体の健康状態を確認いたします。
虫歯などの治療が必要な場合は、その治療が完了してからホワイトニングをお受けいただきます。

↓
専用トレイの作成

STEP2:専用トレイの作成

歯型を採集して、患者様のお口にピッタリ合うオーダーメイドのホワイトニング専用トレイを作成します。

↓
お口の清掃と歯の色のチェック

STEP3:歯の清掃と色調確認

ホワイトニングの効果を得やすくするために歯のクリーニングし、歯の表面の汚れ=外部的なステインを落とします。
その後、歯の色調の検査を行います。

↓
専用トレイとホワイトニング材のお渡し

STEP4:トレイにジェルを注入

専用トレイとホームホワイトニング用のジェルとお渡ししますので、まずは、トレイ内部の前歯部唇側面にジェルをラインを描くように連続して注入します。片顎トレイに対して、ジェルの使用量の目安はシリンジ1/2本です。

↓
専用トレイを装着

STEP5:専用トレイを装着

ブラッシングを行った後、口腔内に装着します。専用トレイの口唇側、口蓋側両方の縁を軽く押し、適合させます。専用トレイから漏れ出たジェルは歯ブラシ又は清潔な指で除去します。

↓
最終ステップ

STEP6:お口とトレイの洗浄

1時間ほど装着した後、専用トレイを外し、歯の表面に残ったジェルを歯ブラシで除去します。その際、歯みがき粉は使用しないでください。 また、使用した専用トレイは歯ブラシ等で洗浄、乾燥させ、ケースに入れて保管しましょう。

医療広告ガイドラインに
準拠した治療に関するご説明

「セラミック修復」「ホワイトニング」の表記については、医療広告ガイドラインの限定解除要件を満たして掲載しております。

治療内容 セラミック修復:歯を削って、主にセラミックを用いて人工歯を被せたり、人工物を詰めたり、充填したりします。
ホワイトニング:薬剤を用いて歯を漂白します。
標準費用(自費) 保険は適用されません。
自費診療となります。
詳しい料金は料金案内ページをご確認ください。
治療期間・回数 口腔内の状態や治療内容により異なります。
副作用やリスク

治療に際して、神経を抜く事があります。
神経を抜いた場合は、稀に根に感染を起こすことがあります。
神経を残した場合でも、冷水痛が生じる可能性があります。
麻酔が切れた際に、痛みや冷水痛を生じる可能性があります。
歯を削る必要があります。
治療箇所周囲の健康な歯を削る場合があります。
被せ物や詰め物は経年劣化が起こる場合があります。
ホワイトニングは、薬剤がしみる可能性があります。

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00

【休診】木曜、日曜、祝日 △=14:00~16:30 
※祝日のある週は木曜も診療

〒565-0837 大阪府吹田市佐井寺南が丘17−6
関西スーパー 佐井寺店敷地内

ネット予約